ポテトサラダの春巻きの作り方

【ポテトサラダの春巻きレシピ】

前日のポテトサラダを多めに作って、春巻きにしました。



材料(5人分)

ポテトサラダ:300g

小麦粉:大さじ1.5

水:少々

春巻の皮:5枚

油:1500ml


作り方

1.小麦粉を少量の水で溶いておきます。

2.春巻の皮を広げ、ポテトサラダを並べます。

3.手前の方から包み込みます。



4.最後の方に、小麦粉をつけて巻いてください。


5.巻き終わったら、約140度の油で揚げてください。きつね色になったら完成です。

6.揚げた春巻きを器に盛り付けキャベツ、トマト添えてお楽しみください。

お口直しに、きゅうりもみも添えました。


さらに美味しさを引き立たせるために、お好みでソースを添えても良いでしょう。

このポテトサラダの春巻きも、サラダスパゲティの春巻きと同様、大人気です。
ぜひ試してみてください!


まとめ

1.通常の春巻きは、野菜や肉などが主なフィリングですが、ポテトサラダの春巻きでは、ポテトサラダが主役となります。
ポテトサラダの具材としては、じゃがいも、マヨネーズ、キュウリ、人参、玉ねぎなどが使われることが一般的です。

2.ポテトサラダはじゃがいもをマッシュして作るため、ふんわりとした食感が特徴です。
これが、他の春巻きとは異なる食感となります。さらに、春巻の皮とのコントラストが楽しめます。

3.ポテトサラダの春巻きは、揚げることで外側がサクサクとした食感になります。
このサクサク感と、中のポテトサラダのクリーミーな食感の組み合わせが、食べる楽しみを増しています。

4.ポテトサラダには、マヨネーズや調味料で風味がつけられます。これにより、春巻き特有のフィリングとは異なる、まろやかでクリーミーな風味が楽しめます。

5.ポテトサラダの春巻きは、ポテトサラダの具材を自由にアレンジできるため、個々人の好みに合わせてカスタマイズすることができます。
野菜の種類や調味料の配分を変えることで、自分好みのポテトサラダの春巻きを作ることができます。

6.ポテトサラダの春巻きは、独特のフレーバーと食感が楽しめる、アレンジ性に富んだ美味しい料理です。
揚げる手間を考慮すれば、特別な日や家族や友人とのパーティーなどで楽しむのにぴったりですよ!

コメント

このブログの人気の投稿

山芋のバター焼きの作り方と思い出

もみじ、閉店感動の別れ

ぶり大根の作り方と思い出